うつ病休職を経て、人生設計を0から考え直す

れいんブログ 「雨天決行」

【経験談を語る会】ブログ開設直後に即ブログを更新するべき3つの理由

れいん

ブログを開設して最初の投稿、、、

頑張って作ったし、だれか見てくれるかな?

もしかして最初から収益とか発生するかな?

とかわずかでも考えていた瞬間があったよ~、、、

れいん

でも書き始めは、収益も完成度も気にせず、まずはひたすらに書き続けるべきだったと思う。

実際に書いてみて初投稿~15記事くらいまでに考えていたことをまとめたよ。

5記事くらい投稿するまで

初投稿、、、緊張しますよねwww

書く内容については、私はあまり困りませんでした。ブログをやってみよう!と思ったわけですから、2~3個はテーマを考えていましたので。

どんな感じで書いたら見やすいだろう?とか、図を入れようとしてみたり、画像を入れようとしてみたり、フォントを変えてみたり、考えながら書いてましたね。

この段階はWordPressやテーマ(当ブログはAFFINGARを利用しています)の使い方も分からず、設定画面で何を操作したら何が変わるのか?も分からず、本当に試行錯誤の連続でした。

更新スピードも最も鈍足でしたね💦

一番困っていたのは「アフィリエイト案件の承認も得られていないのに、この記事意味あるのかな?」という不安。意気込んで初めて見たのは良いものの、本当に収益をちゃんと取れるのか分からない不安と、WordPressやテーマの操作に不慣れなせいで時間ばかりが取られる焦りがありました。

10記事くらい投稿するまで

10記事近くなってくると、

  • 書き溜めた(と言っても数記事の)記事が、自身のブログにどーやって表示されるのか?並ぶのか?
  • ブログ作成の基本的な操作(図や画像の挿入、フォントの調整、等々)

が分かるようになってきました。

10記事公開するころに、何件かのアフィリエイトに提携申請を出してみて、正直「断られること」なんて考えていなくて、、、「これでやっと収益の発生する形だけは作れるな~」とか思ってました。

結果、、、「結構な確率で断られる」ってことが分かりましたとさwww

15記事投稿するまで

ブログの書き方(主に操作面)では慣れてきました。

WordPressやAFFINGARの設定画面で、どこを操作すればトップに固定できるのか?おススメとして表示できるのか?リンクとして貼り付けられるのか?等々が分かってきたのがこの時期でしたね。逆にそれまで本当に手探り状態で、筆が進まない日が多かったです。

同時に、ブログの作成や収益の得方については情報収集を続けていたので、10記事やそこらで収益を発生させることがどれだけ甘い考えかったことを思い知りました。でもその代わりに、キーワードの選定や内部リンクの重要性を理解することができたので、ブログと長期間向き合う覚悟を決めました!(←えっ?ここで?)

だから当面の目標を、
『完成度は60%でもいいから、50記事を公開する』ことに決めました。
そーしないとリライトしてもあまり意味がないと思いましたので。

同時に、その目標を達成するまでは収益0円であることも覚悟を決めました。

それまでに発生するものはただの運だし、目標達成しても収益発生しない可能性は十分あるけど、50記事までは絶対にめげない。

そこから先はまたその時考える!

書き始めはとにかく書き続けたほうがいい3つの理由

ほかの方のブログやHow to本でよく見かける「四の五の言わずにとっとと書きなさい」といったアドバイスは、実際に書いてみて実感しましたけど、本当にその通りでしたね。

複数記事を書けばWordPressやテーマの使い方が分かってくる

今の時代、WordPressや各テーマの設定の仕方なんで、ブログで紹介してくれている人もたくさんいるのです。でも最初はみんな初心者。書いてある通りにやっているつもりでもその通りにならず、実際に操作してみて頭を抱えて初めて理解できました。

若い方々ならともかく、アラフォーともなると新しいツールの操作方法習得には時間がかかります💦

習うより慣れよ、ということで、まずは実践あるのみです。

複数記事を書けばアフィリエイト案件の提携承認が下りやすい

アフィリエイトを出している会社(スポンサーさん)も、売れる見込みのないブログと提携したいと思いませんよね。

冷静に考えるとわかるのですが、当時は申請すれば当然承認されるものと勘違いしていました。

収益をいただいてからブログを更新するのではなく、ブログを更新してそれがスポンサーに認められてから収益がいただけるのです。(もちろん案件発生すれば、の話ですが)

だからまずは「ちゃんと更新されていて、多くの人の目に留まる可能性があるブログである」とスポンサーに評価してもらうためにも、記事数が必要です。

書くことで自身のライティングスキルの現在地が分かる

ブログは小学生の作文とは違います。

自分の書きたいことを書いても意味がありません。

読んでいる人の立場になって考える、、、ということがいかに難しいか💦自分のライティングのレベルの低さを知るためにも、まずは自分の実績(=ブログ記事)がないと分かりません。

まとめ

ブログ開設直後はいろいろ夢を見ますよね。

でも現実は甘くないと思ってしまうのもこの時期だと思います。成功している方たちの発信を見ていると心が折れそうになる。あ~、自分にはできなかったんだと思ってしまう。

実のところこの時期はまだ始まっていないってことに気づきました。

歌手を目指している人が歌の練習をしているだけの時期。ボイストレーニングとかレッスンとか受けて、夢を追っている自分に満足しているだけの状態。
まだどの会社とも契約していないし、ライブチケットの1枚も売れていない、路上ライブしても誰の目にも止まっていない時期。

つまりはただの下積みの時期だってことが分かったので、次のステージを目指して頑張ります。

  • B!